2013年11月27日水曜日

相続放棄をして借金返済せずに保険金だけ貰っておくというのは法律上あり

保険屋さんと世間話をしていたら、「保険金で親の借金を払っている人、多いんですよねー。」
「相続放棄して保険金だけ貰えば良いのに…」と。

親が残した財産は借金も含めて子供が引き継ぎますが、引き継ぎたくないときは財産も借金も放棄してしまう(相続放棄といいます)ことがができます。
注意)「借金だけ放棄」という手続きはありませんからね。^^
相続放棄は亡くなってから3ヶ月以内にしなければならないので、かなりセワシナイです。
知らない間に3ヶ月経ってしまうと、「財産も借金も引き継ぎます」と言ったことになる。
財産より借金が多くても文句は言えず、払う義務がある。

ただし、生命保険金は相続財産ではない、つまり、相続放棄をしても保険金は貰える。

人間としてどうか?は別にして、相続放棄をして借金返済せずに保険金だけ貰っておくというのは法律上アリなんです。



 今夜はイタリア帰りの友人からのお土産、ポルチーニ茸でパスタ。
彼女曰く「マツタケほど高くないけど、シイタケほど安くない」
濃厚な香りと旨みでした。^^

2013年11月21日木曜日

Windows7 アップグレード作業 格闘しました。

ひとつ仕事が一段落したので、前から気になっていた自宅パソコンのアップグレード作業をした。貧乏な人は自力です。データバックアップだけで一晩かかり、OSインストール、アプリケーションインストールでさらに一晩。やっと使えるようになりました。
あとは事務所のだ。これはお正月の作業になりそう。



2013年11月19日火曜日

見守り契約の報酬

見守り契約というものがあります。
これはおひとり暮らしの高齢者がなんとなく心細い、何かあったら相談したい、というときに私たちのような専門家と契約を結んで基本的には毎月1回程度、電話か面会するのですが、その月額報酬は?と聞かれたので、契約なので色々ですが、と前置きして、月1万円程度が多いようです、とお答えすると「電話するだけで1万円ですか?お高いですね。」と言われました。
私:「契約ですから、お話し合いです・・・・www^^」

委任者は「高すぎる!」
受任者は「ボランティアです・・・」

モノを売るのではない仕事って料金設定が難しいですね。

社会福祉協議会さんや地域の自治会でも見守りをしてくれるようです。
ほとんどが無料とか1,000円とか安価です。

http://www.nishikawatomoko.net

2013年11月18日月曜日

認知症になると遺言できない…の意味

昨日のセミナーで、「認知症になると遺言もできない、任意後見も使えない」と言うと、セミナー参加の方から、「私、認知症と言われているのですが遺言しています」とご質問がありました。
正確には、「後で争いになる可能性がある」です。
たとえば、自分に不利な遺言を残された相続人が、「あの時、親父は認知症で遺言なんてできなかったはずだ。この遺言は無効だ!」なんて裁判を起こす、なんてトラブルになりかねない。
しかし争いがなく、遺言執行がなされると、「認知症でも遺言ができた」・・・となるわけです。

2013年11月17日日曜日

遺言と成年後見の老い支度セミナー ご参加ありがとうございます

南千里での老い支度セミナー、今日無事に終わりました。
ご参加していただいた方、後援を頂いた方、ありがとうございます。
年間数回はここでセミナーを開きたいと思っています。
イベントは準備が大変だけれど、色々なご縁、発見をいただくことができます。

 第1部 
 遺言のススメ
 講師:冨永洋美 



 第2部 
 おひとりさまでも安心の老後~任意後見~
 講師:西川智子

 

2013年11月14日木曜日

食いだおれの町、やっぱり大阪

今日は名古屋出張、某大学の理事長さんに久しぶりにご挨拶。
先日は名古屋で有名と言われるきしめんを食べるためにわざわざ早めの新幹線に乗って行きましたが、えらい目にあったので、今日は新大阪駅、新幹線構内で。
「道頓堀 いわ井」を新発見、15分で鴨うどんを食べて新幹線に飛び乗りました。

やっぱり食道楽の町は美味しい!改めて、大阪に感謝。

夜は女子会。大阪ヒルトンウエストの中華、桃谷楼。ここはだいぶ贅沢です。お昼の鴨うどんの数倍払いました。

今日は食いだおれた一日。 ^^


2013年11月13日水曜日

成年後見の疑問点   社会福祉士さん、ケースワーカーさんと

今日は社会福祉士さんやケースワーカーさんが集まる会議の前に少し時間を頂いて私の仕事内容を紹介させてもらいました。
成年後見に対する質問。
業界の方とはいえ、一般の方と同じような質問が飛びます。

任意後見の報酬は?
私・・・・・・管理する財産の額にもよりますが、月額3~5万円くらいと言われています。

歩けなくなった方などに日々の食事のための買い物もしてもらえるのですか?
私・・・・・・成年後見で支援できるのは契約のお手伝いなどの法律行為で、お買い物などの事実行為はできませんが、その代わりに食事宅配サービス業者さんとの契約をお手伝いします。

成年後見でお手伝いできること、できないことの違いは理解が難しく、「法律行為はできるが、事実行為はできない」・・・こんなこと言ったって何のことやらさっぱり分からないのが普通だと思う。

成年後見の申し立て現場におられる家庭裁判所の方がおっしゃっていましたが、最近は申し立て書類を受理した後で、やっぱりやめます、という方が多いと。
受理したら取り下げはできませんので・・・と少々困っておられました。



2013年11月10日日曜日

受験生頑張れ!今日は年1回の行政書士試験

11月の第2日曜日、今日は年1回の行政書士試験です。受験生頑張れ!特に私のようにお年寄りの受験生頑張れ!^^
私は平成20年、21年に受験した。
300点満点で180点以上が合格です。6割だと簡単、という印象ですが、受験している者にっとってはすごく高いハードル。
この10年の合格率は低い年で2%台、高い年で9%台。
3時間、集中力を維持。憲法、民法、行政法を中心に他試験には(多分)ない一般教養のような出題があり、これが厄介で、対策のしようがないほど幅広く出題され、おまけにそこで足切りがあって、他でどれだけ良い点数でもこれをクリアしないと合格できないのです。
私は1年目はそこでアウト・・・2年目はリベンジ、そこで点数を稼いだ。
そして合格発表は来年1月最後の月曜日。(のはずです)
私の場合は1年目も2年目も結果は分かっていたが、それでもパソコンにかじりついて自分の番号を探した。

大学を卒業してから、不安定要素いっぱいの人の感性だけで評価される広告デザイン業界で生きてきた私にとって、「法律」という確かな線路に沿っていけるこの仕事がとても堅実で魅力あるものに感じた。
「仕事をしながら」「法学部を出ていない」「年取っている」の3重苦(と私は言ってる)を背負って挑戦している受験生に頑張ってほしい。


2013年11月9日土曜日

阪急六甲で大人の合コン!

昨夜は情報交換会という名の合コン?、合コンという名の情報交換会?

阪急六甲歩いて7~8分の住宅街、一晩に一組の予約しか受けないという、民家を改造して営業している中華風家庭料理「仙」におじゃまして、我々だけの晩餐会です。

大学病院の薬剤部長、フリーアナウンサー、外資系製薬会社マネージャー、県会議員、大学教授、で私、という面々。

ノーベル賞の晩餐会で出された福寿 純米吟醸で乾杯、話題は色々、なんせ職種が色々なので。

再会を誓ってお開きとなりましたが、さて、この6人の予定が合う日がいつくるのでしょうか?

実に楽しい一夜でした。^^

2013年11月6日水曜日

セミナーチラシを自力ポスティング@南千里駅前

セミナーチラシのポスティングをしました。
自力です。
業者さんにお願いするお金もなく
相棒の冨永洋美先生と二人で1000枚と少しを3時間くらいかかりました。
阪急南千里駅前は新しくて高そうなマンションがたくさんあります。
二人で「こんなところに住みたいねー」なんて言いながらの珍道中。
イベント準備は大変だけれど、得るものも大きい。

2013年11月2日土曜日

地域連携室の課長さんを訪ねました

神戸の某病院、地域連携室の課長さんを訪ねました。
情報交換&ご挨拶です。
病院の現場では差し迫ったこともたくさん経験されていて、入院患者さんが遺言をしたいとのことで、公証人に病室まで出張してもらった話し。
(公証役場に行けない事情がある場合は少々お金は必要ですが出張してくれます。)

長期入院患者さんの財産管理を我々のような専門職に任せている話し。
(当たり前ですが、ちゃんと契約書を交わしてお金を預かります。公正証書にする場合もあります。)

身寄りのない入院患者さんの判断力が衰えてきたので成年後見を利用する必要を感じ、市長申し立てをした話し。
(成年後見の申し立て=この人に後見人を付けてください、と裁判所にお願いするのですが、これが誰にでもできるわけではなく、法律で配偶者、4親等内の親族、などと決められていて、親族がいなければ市町村長が申し立てすることができます。つまり病院の人や近所の人やお友達はできません。)

などなど。

遺言、成年後見など人の人生に関わる仕事は同じ事例はないので、経験したことをお聞きするのは大変有意義です。
また伺いますので色々なお話しを聞かせてください。よろしくお願いします。

2013年11月1日金曜日

ジャスラックと公正取引委員会と裁判所がなんだかややこしいことになっています

テレビ局はジャスラックが管理する楽曲を好きなだけ利用できる契約をしていて、じゃあ他社の管理する楽曲は使えない、使うと新たにお金がかかる、で使わない。
これが独占禁止法にひっかかるか否かでモメているのです。

去年、著作権法の勉強のためジャスラックの部長さんの講演を聞きに行ったことがありますが、な、な、なんと、バーやら居酒屋やら、1軒1軒訪問して、「お店でうちの管理する楽曲を使っていますね。じゃあ契約してください」と。
もっと近代的にやっているのかと思っていましたら、足で稼いでいるらしい。
「税務署より怖い~」

ジャスラックっていったい何モノ?
その昔、著作権料を支払う概念なんて全くない日本に目をつけて、ある外国人が著作権管理ビジネスを始め、これではヘンな外人にやられてしまう、と「著作権管理は内務省の許可をうけた者だけができる」という法律を作り、ジャスラックの前身の日本音楽著作権協会ができた、というわけ。

外国人からは日本の著作権は守られることになったが、ジャスラックの独占が長きにわたり続くことになった。

世のトレンドとしてはジャスラックに分が悪いと私は見ますが、さて?